カテゴリー: 活動記録
-
さようなら大津。
「生きた保存」を目指して12年あまり。 2015年11月30日、牽引されながら石山坂本線のレールを踏みしめ、京阪80形82号は大津から旅立ちました。
-
82号に乗ろう!
NPO法人京津文化フォーラム82では、京阪電車の「大津線感謝祭」に本年も協力し、保存車82号を公開いたします。 完全な形で現存する唯一の80形電車である82号車は引退以来、静態保存車では「常識」である機器の撤去・固定等の […]
-
大津線感謝祭にて82号車を特別公開!
NPO法人京津文化フォーラム82では、2004年10月24日(日)に京阪電車・錦織車庫で開催される「大津線感謝祭」に協力し、82号車を特別公開いたします。 トークショウを今年も実施するほか、「大津線カルトクイズ」を行い、 […]
-
京阪電車大津線 公式ウェブサイト「keihan-o2.com」オープン!
特定非営利活動法人京津文化フォーラム82では、京阪電気鉄道株式会社大津運輸部からの依頼を受け、大津線公式ウェブサイトの制作に取り組んでおりましたが、6月1日にグランドオープンの運びとなりましたので、お知らせ申し上げます。 […]
-
篠原資明 百人一滝展 開催のお知らせ
特定非営利活動法人京津文化フォーラム82では、きたる2004年3月20(土・祝)・21(日)・27(土)・28(日)の各日(計4日間)にわたって、篠原資明 百人一滝展を開催いたします。時間は13:30~18:30です。多 […]
-
大津線感謝祭へのご来場ありがとうございました
NPO法人京津文化フォーラム82ではさる10月19日、京阪電鉄の主催による大津線感謝祭におきまして、前照灯や警笛、車内灯を復活させた82号車の特別公開を実施いたしました。車内では小池滋・徳大寺モナ恒の両巨匠のトークライヴ […]
-
作間敏宏展[Passage]終了のお知らせ
2003年8月22日から6日間、無事に公開することが出来ました。多数様のご来場ありがとうございます。 鉄道保存車輌と現代美術を融合させるかつてない試みでしたが、皆様に新鮮な感動を呼び起こすことが出来たのではないかと思いま […]
-
公開プレゼンテーションのお知らせ
きたる7月27日日曜日、滋賀県立県民交流センター”ピアザ淡海”のピアザホール(石山坂本線・石場駅下車徒歩5分)において、公開プレゼンテーションを行います。時間は15:30~15:45です。82号の […]
-
京阪80形の保存を実現するプロジェクトからのお礼
forum82.comへのご訪問ありがとうございます。webサイトはリニューアル中です。7月27日に公開しますが、それまでにニュースがあり次第、逐次お知らせします。 京阪80形・82号車は大津市内の企業敷地内で保管される […]